--> もちもち 洗顔ならではの特長知ってますか~?♪/ナチハマ 化粧落とし 日本製 ゴムの力で お肌もちもち 簡単に メイクを落とせる 洗顔 時短 ゴムラテックス加工

style="color:red;font-weight:bold;">!!!

もちもち 洗顔ならではの特長知ってますか~?♪

TOP > ナチハマ 化粧落とし 日本製 ゴムの力で お肌もちもち 簡単に メイクを落とせる 洗顔 時短 ゴムラテックス加工

ナチハマ 化粧落とし 日本製 ゴムの力で お肌もちもち 簡単に メイクを落とせる 洗顔 時短 ゴムラテックス加工

材質 表面:綿100% 中芯:ウレタンフォーム 表面加工:ゴムラテックス 色 ホワイト サイズ 約13cm×13cm メーカー ナチハマ (日本製) DM便(旧メール便)1通につき 4個までお送りいたします。

一日の仕事・家事・育児などで疲れている時には、メイク落としも一苦労。

そんな悩みに答えてくれるのがエポクリンでお馴染みナチハマの化粧落としです。

使った翌朝のお化粧ノリが違う! ゴムには汚れをずらす摩擦力と油を吸い寄せる吸着力があります。

生地に加工された特殊ゴムの微粒子が、お湯だけでメイクや毛穴の汚れなどをしっかりキャッチして落としてくれます。

洗顔後のお肌を触ってみると、すべすべ!化粧水の浸透率もよくなり、もちもちお肌が完成です。

化粧落としとカオピカの違いって何? 「化粧落としとカオピカの違いって何?」というお声をよく耳にします。

化粧落としとカオピカ、使用している生地はまったく同じものですが、加工方法が違うため若干カオピカのほうが硬めになります。

カオピカは楕円形の厚めのスポンジに生地を巻いてあり、手で握りやすくマッサージもしやすい大きさです。

化粧落としは生地に約5mmのスポンジを挟み、十文字にミシン目を入れてあるので、たたんで小鼻の周り等細かいところもきれいにさっぱりと拭くことができます。

また広げてお顔全体を拭いていただくのにちょうどよいサイズになっています。

お顔をさっぱりと、ぴかぴかにする生地の量が、化粧落としはカオピカの1.8倍も使用。

効果が長持ちして、とってもお得です。

ソフトなタッチで初めてエポクリンを使用される方にもおすすめです。

かわいいピンクの縁取りが、バスルームを彩って洗顔が楽しくなります。

ゴムの力で汚れを落とすので、クレンジングや洗顔フォームを使わなくてもお肌の汚れを落としてくれます。

すすぎが要らないので、朝の忙しい時間でも「化粧落とし」一枚でささっと洗顔に最適。

十文字にミシン目が入っているので、四つ折にして小鼻の辺りなど細かい部分に密着して汚れが落とせます。

泡がないと物足りないと感じられたら、石けん、クレンジングソープなどと一緒に使ってもOK。

素材には厳選された無蛍光で国産綿100%の肌触りの良いメリヤス生地を使用。

ゴムの成分にも、汚れを溶かす成分や薬剤は一切入っておりません。

お肌の弱い方や、お子様にも安心してお使いいただけます。

必ず水かお湯に濡らした状態でご使用ください。

乾いたままですと、汚れ落としの効果が発揮できません。

おすすめの使い方 (軽めのメイクの方) 先にお顔をぬるま湯またはお水でよく濡らしてください。

お湯を十分含ませて軽く絞った「化粧落とし」をまずはおでこから軽くなでるようにこすります。

次に鼻筋に沿ってあごまで優しくこすります。

口の周りも円を描くようになでていきます。

ここで「化粧落とし」を裏返して両頬をくるくるとなでていきます。

次にミシン目で四角くたたんで小鼻の周りをふき取ります。

目元は皮膚がとても柔らかいのであまりこすらないでください。

一度ゆすいで仕上げにもう一度お顔を優しくなでてください。

(しっかりメイクの方) 先にメイク専用クレンジング等でメイクを落としてください。

水またはお湯でクレンジング剤を洗い流してから、お湯を十分含ませて軽く絞った「化粧落とし」で軽くなでるようにクレンジング剤の残りをふき取っていきます。

クレンジング剤の刺激からお肌を守ってもちもちのお肌に。

(泡洗顔したい方) メイクを落として、洗顔フォームを泡立ててお顔を洗ってください。

泡をよく洗い流してから、お湯を十分含ませて軽く絞った「化粧落とし」で軽くなでていき ます。

お肌に残った洗顔フォームがとれて、本来のしっとりとした肌に。

「化粧落とし」を使った後はしっとりもちもち。

お肌に必要な脂分を残し、汚れを落としています。

スタッフも使っています 子供を出産してからというもの、自分のケアは後回しでしたが化粧落としがあれば、時間をかけずにささっと顔を洗えるのでとても助かっています。

縫い目のところでおって、小鼻の横など洗うとすっきりです。

トクダ 密かに、化粧落としは私のお気に入りです。

お風呂に入って顔のマッサージしながら腕や首筋などもゴシゴシとしたら、後は絞って陰干しをしています。

低学年の子供も、化粧落しをお風呂で好きなように使っています。

お風呂の友にいいと思いますよ。

トキヤス 洗顔料が合わなくて困っていました。

クレンジングを使った後のべたべたも気になる。

洗顔の後、あわてて化粧水、乳液をつけないと、ツッパリ感がハンパない。

頬のあたりは乾燥肌だけど、Tゾーン(おでこ、鼻のあたり)は脂性。

これ、以前の私です。

今、化粧落とし。

お肌の汚れは落とすけれど、必要な油分は残してくれる。

肌ストレスは無くなりました。

もう慌てて乳液をつけたり、クリームを塗ったりすることもありません(笑)旅行にも持って行って使っています。

メイク落としもいらないし、便利なんですよね、コレ。

ウスナガ

楽天で購入864円(税込み)

/